Tomb of the Overlord

オーバーロード 元ネタ考察 備忘録

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クラス考察 その2

〈司祭/クレリック〉 シャルティア、ルプスレギナほか 信仰術者基本クラス代表、神に祈りを捧げることにより呪文を授かり、信仰のパワーでアンデッドを退散&破壊(善属性)か威伏&支配(悪属性)できる。基本ルールの時点でも十分強かったが後発サプリメン…

クラス考察 その1

オーバーロードはクラスや高レベル階位魔法、ワールドアイテムなどに関してはオリジナル度が高く、D&Dを連想させるモノは少ない。さらにクラスなんてのはどんなRPGでも有りがちな名前なんで、元ネタとは言い切りにくいが一応。 〈秘術使い/アーケイナー〉D&D…

魔法無効化能力について

まぎらわしいので先に書いておくが、オーバーロード作中で魔法を"抵抗/レジストした"という表現が出てくるが、これはD&Dで言うところの"セーヴィング・スローに成功した"であり、以下に述べる魔法無効化能力(呪文抵抗)とは別の判定である。 本題:書籍3巻3…

呪文 その22

タレントとかスキルでそれっぽいのも 〈あらゆる幻覚を見破る目〉 Web版のジエットの持つタレント幻覚を見破ると言えば《トゥルー・シーイング/真実の目》6Lv呪文の効果だが、この呪文は幻術看破のみならず透明化やダークネスなど多くの魔法による視界妨害効…

アインズ様はデミリッチ?

真っ先に考察するべきだったが、未訳ゆえめんどくさくて放置していたデミリッチとアインズの違いについて書いてみる。 書籍版設定では(おそらく著作権的に考慮して)消されてしまったアインズの取っている種族クラスの一つ、デミリッチだがこれもD&D原産(…

守護者たちの属性は?

オーバーロードのキャラクターたちの属性:カルマ値をD&Dの属性に当て嵌めたら?という話題を見かけた。あまり意味の有る考察とは思えないが、D&D3.5eの一部のクラスは属性制限があったり、種族によって属性の傾向が分かれていたりするので考察材料としては…

丸山くがね氏は和マンチなのか

"丸山もウルプリーストを入れてミスティックシーアージやりましたよ。シャーンでやりたかったです。あんなモンスターがいるんだから、レルムは地獄だぜー。"丸山くがねの活動報告:「ソードワールド」のコメント返しより D&D3.5e経験者なら、この発言だけで…

蜥蜴人の犯した罪とは

"リザードフォークの社会は父系制で、もっとも強力なメンバーが他の者たちを支配する。祈祷師は助言を与えるが、自分がリーダーになることは滅多にない。リザードフォークの最も重要な関心は生き延びることにあるため、脅威や飢餓に襲われた部族はその存続を…

「二人の指導者」描写から見るルール その2

"馬鹿な。私は拘束に代表される、移動困難に対する完全耐性をアイテムで得ている。"―330p 代表的な物は《移動の自由の指輪/リング・オヴ・フリーダム・オヴ・ムーヴメント》 今の今までずっと「リング・オヴ・フリーダム・ムーヴメント」だと思ってた…オヴが…

「二人の指導者」描写から見るルール その1

書籍8巻からいろいろと バーゲストに使用した粘着剤(錬金アイテム)―65p 《足留め袋/Tanglefoot Bag》50gpネバネバの入った皮袋。命中すると絡み付かれた状態になり、セーヴ失敗で床に粘着される。サイズが超大型以上のクリーチャーには効かないが、飛行モ…

呪文 その21

〈ヒプノテイズム/催眠〉?位階《ヒプノティズム/催眠術》 ウィザードほか1Lvンフィーが対トロルに使用、対象を数ラウンド恍惚状態にする。この呪文には2d4ヒットダイス分のクリーチャーまでという制限があり、素の状態で8HDのトロルにかかる確立は6.25%、そ…

隣り合わせの灰と幻想

今回の記事はオーバーロードと関係ありません。 遅ればせながら「灰と幻想のグリムガル」アニメ8話を観た。このアニメシリーズは、原作でやや低年齢層向けに描かれていた部分をクオリティの高さとオリジナルシーンで大幅に補完しており、素晴らしい作品に仕…

ダークエルフはじめて物語

"―あたしはまだ70代なんですから」「あ、ああ。そうだなまだまだ子供だな。―" 書籍8巻373p D&D3.5eでのダークエルフの成年は110歳とされている。(人間は15歳)ここから考えるにアウラの年齢は人間にすると10歳程度と見ていいだろう、さあ萌えるがよい。 ち…